3体目のアリーヤを作ります。 今度こそは"二の腕"を作ろう。
"二の腕"を展開した状態にするので、削ってエポパテで裏打ちしました。 余ったパテで肩を延長しています。
"二の腕"にウェーブの三又関節を埋めて可動にしました。 ポリは接着が困難なのでヒジ裏のバーニアを取付ける前に真鍮線を刺して固定しよう。 カジキのデカールはレベル1/144Uボートから流用しています。
昨夜の大雨で公園の 砂場が池になりました。 落としたミニカーを 竹竿で探っています。
完成しました。 二の腕を展開しましたが、火器に届きませんでした。 残念。 ライフルはツルハシを延長し、OBは開口しています。 シュープリスの夜間戦闘バージョンでフレアが追加されるそうなので、 エクステンションは増加装甲をイメージしました。 複眼はエッチングを貼って、それっぽく。
武器に水転写デカールを貼って画像を差換えました。 バックユニットの"OGOTO"は重量バランスが悪くて抜け易かったので 直径2mmの真鍮線を通しています。 良い感じに安定しました。 ポリキャップがユルいのでは無く、斜めに傾く事が原因だったみたい。
mail