発売当初から作っています。 改造箇所のパテの選択を誤り 整形を繰り返して半年が経ちました。 そろそろ完成させよう。
殆どの部品が円筒形です。 磨いて磨いてスジ彫りしました。
今日も円筒形に整形しています。 メインブースターの尻尾は2cm延長しました。
ケガキ針、スクレイパー、ピンバイスを使ってモールドを強調しました。
プラの厚みを抑える凹穴はパテで埋めました。
工作完了。 これはアリーヤ用のVOBです。 ホワイト・グリントの分は失敗してゴミ箱へ。。。
VOBの工作が終わりました。 青丸の箇所を延長しています。 飾り台にアリーヤのドロップタンクはギリで干渉していませんが、 仮組みするまでこんなに大きいというイメージが無くて保管場所に困っています。 オープニングムービーと比べるとVOBのスケールは100くらいかな?
さて何色にしよう。
サフを#600番で磨いてから塗装を始めました。 パイプ類は一箇所を除いてハンダ線に替えています。
mail