[home]

[p1] [p2] [p3]

2008年12月

ドラゴン
M4A2海兵隊
シャーマン後期型


[ボックスアート箱絵]  M4シャーマンのプラモは
 荷物をたくさん積んだ作品
 を目にします。
 今のところはオモシロさを
 感じないので素組みっぽく...

ギアケースを前方向に移動させて、機動輪と誘導輪との間隔を広げます。
今回はキットのベルト式キャタピラを使うので、1mmに抑えました。
ソレに合わせて、車体の上下の張り合わせと車体後部の寸法を調整します。

[ギアケース]

[兄弟でプラモ作り]  兄はキングタイガーを作り、
 弟はピンクに塗装中。
 そのハンビーは差上げます。
 ---
 今日は行き着けの店の前で
 何ヶ月か振りにBR様に
 会いました。
 お話が出来て良かった。

タスカとドラゴンのVVSS後期型ボギー×1個分の部品を並べました。
タスカは実車と同様の構成ですが、ドラゴンは省略された箇所があります。
2年前にシャーマンデビューしたのがタスカのファイアーフライでした。
最初のキットがドラゴンやタミヤでなかった事は、どうでしょう?
気が向いたらタミヤのM4を作ってみよう。

[タスカvsドラゴン]

[x]


今日は足周りの部品をヒケ処理中です。
昔の金型の射出プラはグラマラスに歪んでいるので、#180番で面出しを。
ボギー上部の"?"型の部品は新撰組のアルミシート0.1mm厚で作り直しています。

[ヒケ処理]

垂直懸架サスペンションをタスカのファイアーフライと作り比べています。
組上げた画像からは違いがハッキリと判りませんが、手に取ると別モノです。
同じ仕様のサスペンションとは思えない程に異質。
タスカは繊細、ドラゴンは無骨。 作り比べって面白い。

[垂直懸架サスペンション]

実車の砲塔は下面にスジが在る画像を観たので、極薄の鉛板を巻きました。
ボリューム不足の面と排莢ハッチの後部のラインをエポパテで調整します。
砲塔の右側はキットのチークアーマーが物足りないのでパテ盛りしました。
明日まで待ってヤスリ掛けします。

[砲塔]

このキットは砲塔基部と車体に1.5mm程度の遊びがあります。
ガタツキが気になるので、車体側にプラペーパーを巻きました。

[砲塔vs車体]

[紅葉]  今年は紅葉が綺麗です。

砲塔に盛ったパテが乾燥したので整形しました。
チークアーマー後端の曲面と左前側のS字ラインが気に入っています。

[チークアーマー]

[mail]mail

[p1u] [p2u] [p3u]

[home]